カテゴリ: ミニトマト
ミニトマトの脇芽で株を増やす(8/9)
8月9日(日)
先日脇芽から株を増やしたミニトマト
「金あま」↓
暑さに負けず、すくすく育っています。
実もつき始めた。
もう一本同じく「金あま」の脇芽から根が出たので、
定植。
こちらは去年のミニトマトからこぼれた種が発芽しジャングル化したもの。
次々と実をつけていますが、野鳥が食べるかな〜と思って放っておいてます。
こちらも元気な脇芽が無数にあるので、
ナスとミニトマト撤収(8/1)
ミニトマトの脇芽で株更新(7/26)
7月19日(日)
4月に植えたミニトマトの株がだいぶ疲れて、実つきが悪くなってきました。
ちょうど立派に育ってしまった脇芽があるので、これを使って株の更新をしてみようと思います。
7月26日(日)
脇芽を水に挿してから1週間経過。
左: 「純あま」の様子がおかしい
右: 「金あま」は根が出てる
「純あま」は根っこが腐っちゃった。
週の半ばで夫が水換えしてくれたんですがね〜
最近の長雨で、親株は病気になりかけているので、そろそろ撤収しようかな〜と考えています。
脇芽がうまく育って、また鈴なりに実をつけてくれるとうれしいなぁ。
きゅうり4本目とミニトマト収穫(7/12)
7月12日(日)
今日は久々に晴れたので、
張り切って畑に行ってきました。
▼今日のきゅうり
主枝についている四番果はまだ赤ちゃん👶
子ヅルに実ったミニきゅうりは、昨日よりひと回り大きくなっていました。
ミニトマトはそのままで、
きゅうりはマヨネーズにつけてパリッと食べました。
新鮮でおいしかった〜💛