7月26日(日)
去年の11月に畑のすみっこに生えていた、名前のわからない植物↓
なんとなく、そのまま放っておいたら、
どでーん!
植物だと思って甘く見ていたら、樹高2.5mぐらいの巨木になってしまった。
なにやら実がたくさんついています。
たくさんついている実は、熟すと黒くなり、たまに野鳥が食べにきている模様。(野鳥が来るのはちょっと嬉しい)
雑草抜き係の夫は、見たことがない雑草の芽を見ると、抜かずに育ててしまうので迷惑してるのですが、まさかこんなにデカくなるなんて。
この後どうなっていくんだろう。
成長しすぎて、もはや容易に引き抜くこともできないし。
何の植物かご存知の方、教えてください!