2019年10月10日 サラダケール定植 第二弾 サラダケールの苗が余っています。でももう、植える場所がない。ベランダの隅から微妙なサイズの鉢を引っ張りだしてきました。ないよりまし!培養土を入れまして、そのまま植えられるポットなのでらくちんポットのまわりに土をかぶせていきますできたー!水をかけて、あとは成長を待つばかり!おまけ猫草生産は順調に継続しています。そろそろ食べごろですねどぞーはむはむはむはむおいしいにゃ〜ねこ様ご満悦。ベランダ菜園ランキングにほんブログ村にほんブログ村▼使っているポットサカタのタネ 鉢 ジフィーポット 丸型5.5cm 40入 タグ :サラダケール定植10月
2019年10月02日 サラダケールの定植 ぶどうがおいしい季節になりました。今しか食べれないので、毎週末、美味しそうなのを買ってきてはせっせと食べています。今日は、ベランダで、8月末に種まきしたサラダケールの定植をしました。本葉が何枚か出てきて、ケールっぽい姿に。\ケールだよ!/余っていた9号鉢に培養土を入れて根をほぐさないようにポットからそっと引き抜きまして植えつけます水やりをして、完了!まだ苗がいっぱいあるんですが、植える場所がないのが悩みどころ。夏の間の野菜摂取は、畑で採れた大量のトマト、ピーマン、オクラでまかなうことができて大助かりでした。ケールには冬の間の野菜供給を期待しています。( *´艸`)ベランダ菜園ランキングにほんブログ村にほんブログ村食べる健康ケール タグ :サラダケール10月定植ベランダ菜園
2019年09月10日 サラダケール種まきから2週間 8月24日土曜日に種まきしてから約2週間。その後の成長です。8月27日(火)カメ子にぶっ倒された時↓はもうダメかと思いましたが、みんな芽が出ました!8月28日(水)1日後に蒔いた第2弾もみんな発芽!9月9日(月)ゆっくりですが、少しずつ成長しています本葉が出てきました!種が少し余っているので追加で種まきこちらの鉢にも、種ふたつ大きく育つといいなぁ(*´-`)成長が楽しみ!▼前回の記事サラダケールの芽が出た!ベランダ菜園ランキングにほんブログ村にほんブログ村 タグ :家庭菜園でぶねこ農園9月サラダケール発芽成長
2019年08月26日 サラダケールの芽が出た! こんにちは!あっという間に月曜日!ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ週末は夏風邪でダウンしていて、ガーデニング作業が捗りませんでした。来週末は頑張らなきゃいけませんよ。なぜなら、来週末は、ホーム玉ねぎの植えつけ適期だから!さて、おととい種を蒔いて昨日カメ子に破壊されかけたサラダケールですが、もう発芽しています!「ぴよ」「ぴよぴよ」スゴい生命力!カメ子のおかげでものすごい隅っこで発芽してしまいましたが、元気に育つといいなぁおまけ