2020年03月11日 ブロッコリー開花 2月に頂花蕾を収穫したブロッコリーちゃん。ちょっと気を抜いた隙に、(最近気ぃ抜きすぎ)元気に開花「春ね〜」花が咲いた部分は切り取りました。食べるには少し茎が硬いようなので、部屋に飾ろう。(そして猫に食べられるだろう)そしてこちらはラズベリー 。数日見ない間に、元気に新芽が出ています ↑去年のブログを振り返ってみると、やはり同じ時期に萌芽していました。ブログを始めてようやく一年。一周回ると去年のことが記録されてるから便利ですね。ベランダ菜園ランキングにほんブログ村にほんブログ村 タグ :2020年3月ブロッコリー開花ラズベリー萌芽
2020年02月20日 サラダケールの収穫 去年の8月に種まきしたサラダケール。たまに忘れそうになりながらも水やりしてただけなんですが、いつの間にやら立派なサラダケールになってる!というか、もうだいぶ前からこのような姿なんだけど、なんとなく放置してしまったよね。真冬にサラダ食べる気にもならなくてね〜そろそろ収穫してみようか?今日の夕ごはんの野菜ないし!サラダケールの森キッチンばさみでチョキチョキ〜っと。もっさりけっこうな量収穫できた。▼収穫後スッキリついでにブロッコリーの鉢②&③を覗いてみる。(先日ブロッコリーの鉢①の頂花蕾は収穫した)▼ブロッコリー②頂花蕾が、開花しそうになってる後数日で花開きます!って感じブロッコリー③の頂花蕾は写真がうまく撮れてなかったけど、こちらもいい感じだったので収穫しました。左が③、右が②今夜ブイヤベース作るので鍋に投入しよ!ほんと、種まきした時のワクワク感とは打って変わって収穫はやっつけ作業だな。▼ ▼カメ子に踏んづけられたときの思い出 タグ :2020年2月2月初収穫収穫ブロッコリーアレッタサラダケール
2020年02月18日 ブロッコリー頂花蕾 収穫! 2月17日(月)2月になって、空気の乾燥が激しいのでベランダの鉢の土が乾く乾く。仕事前に、水やりをしながらブロッコリーの観察。ブロッコリー(アレッタ)の頂花蕾なんか、花咲いちゃいそう!?ブロッコリー栽培初めてなので収穫時期が分からず放置してましたが花が咲く前に収穫しなきゃ!これを、包丁でスパンとカット!なかなか立派!少量なので、スープにのっけてみました。去年の夏に植えつけたときは収穫が待ちきれなかったのに実際の収穫はなんともやっつけ仕事になりました。冬は忙しいの!▼植えつけたときの記事 ベランダ菜園ランキングにほんブログ村にほんブログ村 タグ :ブロッコリーアレッタ収穫初収穫2月2020年2月
2020年01月22日 梅が開花/ブロッコリーの頂花蕾 去年の今頃、南高梅が開花して授粉木がない!と慌てて買ってきた花梅の「貴山白」▼蕾がほころんでいます▼こちらは開花しかけてる!まだまだ朝晩は寒いですが春の訪れを感じますね。▼ブロッコリー🥦年内採り可能な早生タイプとのことでしたが、(水切れさせたりいろいろやっちゃってますんで)花蕾ができないまま年越ししました。今日、上から覗いてみましたら、👀▼花蕾っぽいのがついてる!期待!!花蕾ができてから、どのぐらいで収穫できるんだろう!わくどき!ベランダ菜園ランキングにほんブログ村にほんブログ村 タグ :1月貴山白開花ブロッコリー花蕾
2019年11月21日 今日のブロッコリー ベランダで、日に日に存在感を増しているブロッコリー。花蕾はまだできないかな〜と待ち遠しく思っているんですが、う〜ん。花蕾は見当たらず。もう少しかな。これはアレッタの「早どりタイプ」というもので、早ければ12月から収穫できるとのことでしたが、どうかな〜年末にでも収穫できたらうれしいなあ。ベランダ菜園ランキングにほんブログ村にほんブログ村 タグ :アレッタブロッコリー11月